神奈川県 街歩き

青春18きっぷを使っての東京から神奈川県の相模湖への日帰り旅行

投稿日:2016年10月17日 更新日:


相模湖ってどこにある?

相模湖は神奈川県相模原市にある湖です。
中央本線の相模湖駅が最寄り駅です。

東京から相模湖までの普通運賃

東京駅から相模湖駅までの片道での普通運賃は1144円、往復だと2288円です。
青春18きっぷ1回分の2370円を下回ります。
18きっぷが余ってしまったので消化の意味合いで相模湖に行くというスタンスでしょうかね。



東京から相模湖までの普通列車でかかる時間

東京から中央特快で高尾までが約1時間。
高尾から中央本線で相模湖までが約10分。
合計で約1時間10分程です。

相模湖での観光

・桜

相模湖の桜

相模湖や相模湖駅周辺は桜の名所です。
春にはみごとな桜が咲くのでお花見散歩をすることができますよ。

・ワカサギ

161017-12

相模湖ではワカサギがとれます。
湖周辺の食堂で食べることができます。

・与瀬神社

与瀬神社の桜

境内の桜はみごとなものです。
高台にあるので相模湖を見下ろすこともできますよ。

参考リンク

相模湖への旅のより詳しいレポートは「とくとみぶろぐ」で行っておりますので、こちらも参考にしてみてください。

春の青春18きっぷの旅 相模湖で探す春編
横須賀色の115系電車に高尾駅から乗車する 春の青春18きっぷの旅 相模湖で探す春編 その1
中央線相模湖駅周辺の桜、タンポポ、つくしなどの春景色 春の青春18きっぷの旅 相模湖で探す春編 その2
相模湖駅前でお昼ご飯にワカサギフライ定食を食す 春の青春18きっぷの旅 相模湖で探す春編 その3
うら寂しい相模湖畔の廃ボート乗り場にも桜が咲く 春の青春18きっぷの旅 相模湖で探す春編 その4
満開の桜が咲く相模湖畔でソフトクリームを食べながらお花見をする 春の青春18きっぷの旅 相模湖で探す春編 その5
相模湖路地裏散歩で見つけた春景色 春の青春18きっぷの旅 相模湖で探す春編 その6
相模湖の町を見守る与瀬神社の桜模様 春の青春18きっぷの旅 相模湖で探す春編 その7
歴史を感じさせる与瀬神社を参拝して相模湖散策を終える 春の青春18きっぷの旅 相模湖で探す春編 その8(最終回)

※文中の値段は全て2016年10月のものです。

-神奈川県, 街歩き

執筆者:

関連記事

青春18きっぷを使っての東京から茨城県笠間市への日帰り旅行

笠間ってどこにある? 笠間市は茨城県の中部、水戸市の西側にあります。 東京から笠間までの普通運賃 笠間市には常磐線や水戸線が通っていますが、ここでは市の中心である笠間駅までを計算してみます。 東京から …

青春18きっぷを使っての東京から茨城県の常陸太田への日帰り旅行

常陸太田ってどこにある? 茨城県の県庁所在地である水戸からちょっと北に行ったところにある町です。 上野から常陸太田までの普通運賃 上野駅から常磐線で水戸駅に行き、そこから水郡線に乗り換えて常陸太田駅に …

青春18きっぷを使っての東京から茨城県の国営ひたち海浜公園への日帰り旅行

国営ひたち海浜公園ってどこにある? 国営ひたち海浜公園は茨城県ひたちなか市にあります。 ゴールデンウィークの時期のネモフィラ、秋のコキアなど花で有名な公園です。 約200haの広大な敷地があり、緑の中 …

青春18きっぷを使っての東京から栃木県の日光への日帰り旅行

日光ってどこにある? 栃木県日光市は栃木県の山間部、宇都宮市の北側にあります。 日光東照宮や華厳の滝、中禅寺湖など多数の観光地があります。 東京から日光までの普通運賃 東京駅から日光駅までの片道での普 …

青春18きっぷを使っての東京から山梨県の山梨市への日帰り旅行

山梨市ってどこにある? 山梨県の中部から北部にかけての広い範囲に山梨市はあります。 県庁所在地の甲府の隣ですね。 中央本線には山梨市という駅が存在しています。 東京から山梨市までの普通運賃 東京から中 …