カフェ 温泉 街歩き 静岡県

青春18きっぷを使っての東京から静岡県の熱海への日帰り旅行

投稿日:2016年10月12日 更新日:


熱海ってどこにある?

静岡県熱海市は伊豆半島の東側の付け根にあります。
海と温泉で有名ですね。

東京から熱海までの普通運賃

東京駅から熱海駅までの片道での普通運賃は1944円で、往復だと3888円です。
青春18きっぷ1回分の2370円を上回ります。



東京から熱海までの普通列車でかかる時間

東京駅から東海道本線で熱海駅までは約1時間50分です。

熱海での観光

・駅前アーケード

春の青春18きっぷの旅 熱海温泉巡り編 2016年3月5日

駅前のアーケード街にはお土産屋さんがずらりと並んでいます。
魚の干物や温泉まんじゅうなど美味しそうなものがたくさんあるのが困ったものです(笑)

・河津桜

春の青春18きっぷの旅 熱海温泉巡り編 2016年3月5日

熱海にも河津桜の木がありますので、3月上旬にはひと足早くお花見ができますよ。

・温泉

熱海には日帰り入浴をすることができる温泉施設がたくさんあります。
まずは福島屋旅館です。

春の青春18きっぷの旅 熱海温泉巡り編 2016年3月5日

レトロな佇まいの温泉宿で、昭和気分で温泉入浴をすることができます。
立ち寄り湯は400円でした。
福島屋旅館

次は大月ホテル和風館です。

春の青春18きっぷの旅 熱海温泉巡り編 2016年3月5日

高野槙の露天風呂は広々としていてすごく気持ちがいいですよ。
熱海温泉 大月ホテル 和風館

次はホテルミクラスです。

春の青春18きっぷの旅 熱海温泉巡り編 2016年3月5日

看板の下にオーシャンビューな男性用露天風呂があります。
海を眺めながらぼーっと海を眺めるのが最高ですよ。
熱海温泉 HOTEL MICURAS(ホテルミクラス)

・KICHI+のしらす丼

春の青春18きっぷの旅 熱海温泉巡り編 2016年3月5日

これ、絶品です。
しらす丼がこんなに美味しいものだったなんて今まで知らなかったのが本当にもったいないくらいです。
熱海に行ったらぜひ食べていただきたいですね。
熱海のカフェ CAFE KICHI

・CAFE KICHI

春の青春18きっぷの旅 熱海温泉巡り編 2016年3月5日

古い建物をリノベーションしたカフェです。
木の香りが漂う落ち着いた空間でのんびり時間を過ごしてみてはいかがですか。
CAFE KICHI

・CAFE RoCA(カフェロカ)のかき氷

夏の青春18きっぷの旅 静岡編 2015年8月28日

シロップは沼津のぐり茶だそうです。
ふわふわで甘々なかき氷は間違いなく美味しいですよ。
熱海のコミュニケーションカフェ CAFE RoCA |

・街歩き

春の青春18きっぷの旅 熱海温泉巡り編 2016年3月5日

熱海は高低差がある町なので変化がある景色が楽しめます。
坂道、階段、古い建物、間欠泉など見どころ満載です。

参考リンク

熱海への旅のより詳しいレポートは「とくとみぶろぐ」で行っておりますので、こちらも参考にしてみてください。

春の青春18きっぷの旅 熱海温泉巡り
河津桜が咲く時期の熱海で坂道と階段を堪能してみる 『春の青春18きっぷの旅 熱海温泉巡り編』 その1
昭和の雰囲気が隠すことなく溢れ出る熱海の福島屋旅館で日帰り入力してみた 『春の青春18きっぷの旅 熱海温泉巡り編』 その2
熱海で食べる絶品しらす丼!熱海駅すぐ近くにあるKICHI+は最高にお勧め! 『春の青春18きっぷの旅 熱海温泉巡り編』 その3
熱海のホテルミクラスの温泉はオーシャンビュー!和風館は落ち着いた高野槙露天風呂! 『春の青春18きっぷの旅 熱海温泉巡り編』 その4
世界三大間欠泉のひとつである熱海の大間欠泉と湯前神社 『春の青春18きっぷの旅 熱海温泉巡り編』 その5
熱海駅近くにあるCAFE KICHIは木の温もりを感じるお勧めカフェ! 『春の青春18きっぷの旅 熱海温泉巡り編』 その6
熱海散策で見つけた面白いもの特集 豆相人車鉄道の資料もあり 『春の青春18きっぷの旅 熱海温泉巡り編』 その7
熱海駅の在来線側で駅弁が売り切れ。そんな時でも駅弁を入手できる可能性が高い裏技を紹介 『春の青春18きっぷの旅 熱海温泉巡り編』 その8
【フィルムカメラ】RICOH GR1sで撮影したモノクロな熱海 『春の青春18きっぷの旅 熱海温泉巡り編』 その9

夏の青春18きっぷの旅2015 三島編
熱海で見つけたおしゃれなカフェ CAFE RoCA(カフェロカ)でかき氷のぐりごおりを食べてみた 『夏の青春18きっぷの旅2015 三島編』 その9
高低差がある熱海の街をぶらりと歩いてみた 『夏の青春18きっぷの旅2015 三島編』 その10(最終回)

※文中の値段は全て2016年10月のものです。

-カフェ, 温泉, 街歩き, 静岡県

執筆者:

関連記事

青春18きっぷを使っての東京から群馬県の宝川温泉への日帰り旅行

宝川温泉ってどこにある? 群馬県の北部の山の中に宝川温泉はあります。 上越線の水上駅からさらにバスに乗って40分程のところにあります。 バスの時刻表はこちらを御覧ください。 →水上駅中心のバス時刻表 …

青春18きっぷを使っての東京から茨城県の日立への日帰り旅行

日立ってどこにある? 茨城県北部に日立市はあります。 海のイメージがありますが、内陸部にも市域は広がっているので山もありますね。 東京から日立までの普通運賃 東京駅から日立駅までの片道での普通運賃は2 …

青春18きっぷを使っての東京から茨城県笠間市への日帰り旅行

笠間ってどこにある? 笠間市は茨城県の中部、水戸市の西側にあります。 東京から笠間までの普通運賃 笠間市には常磐線や水戸線が通っていますが、ここでは市の中心である笠間駅までを計算してみます。 東京から …

青春18きっぷを使っての東京から茨城県の水戸への日帰り旅行

水戸ってどこにある? 水戸は茨城県の県庁所在地です。 茨城県の中部にありますね。 東京から水戸までの普通運賃 東京駅から水戸駅までの片道運賃は2268円です 往復だと4536円なので、青春18きっぷ1 …

青春18きっぷを使っての東京から千葉県の浜金谷への日帰り旅行

浜金谷ってどこにある? 浜金谷は千葉県富津市にある町です。 内房線浜金谷駅から徒歩で数分のところには神奈川県の久里浜と浜金谷を結ぶ東京湾フェリーのフェリーターミナルがあります。 鋸山も近くにあるので登 …