温泉 群馬県

青春18きっぷを使っての東京から群馬県の宝川温泉への日帰り旅行

投稿日:2016年10月7日 更新日:


宝川温泉ってどこにある?

群馬県の北部の山の中に宝川温泉はあります。
上越線の水上駅からさらにバスに乗って40分程のところにあります。
バスの時刻表はこちらを御覧ください。
水上駅中心のバス時刻表

東京から水上までの普通運賃

青春18きっぷを利用して宝川温泉に行くには、高崎線、上越線と乗り継いでいきます。
片道普通運賃は3024円、往復だと6048円ですので、青春18きっぷ1回分の値段である2370円を上回ります。



東京から水上までの普通列車でかかる時間

高崎までの高崎線、そこから上越線に乗り換えての水上まではかなり時間がかかります。
東京駅から高崎駅までが2時間、高崎駅から水上駅までが1時間で、合計3時間です。
日帰り旅行のぎりぎり遠距離ラインでしょうかね。

宝川温泉での観光

・宝川温泉汪泉閣

まずはグーグル・ストリートビューでどんな温泉なのかを御覧ください。

この汪泉閣には3つの混浴露天風呂と女性専用の露天風呂もあります。
僕が訪れたのは激しい雪が降る冬の日だったので、温泉に入りながらこのような雪を眺めていました。

冬の青春18きっぷの旅 群馬県宝川温泉編 2015年1月3日

まさに雪見風呂です。
宝川温泉汪泉閣には宿泊もできますので、時間を気にせずに温泉に入ってくるのもいいでそうね。
宿泊についてはこちらから。

温泉の後は食堂でご飯も食べてきました。

冬の青春18きっぷの旅 群馬県宝川温泉編 2015年1月3日

宝川温泉汪泉閣ではクマの飼育をしており、こんな間近で見ることもできてしまいますよ。

冬の青春18きっぷの旅 群馬県宝川温泉編 2015年1月3日

参考リンク

群馬県の宝川温泉への旅のより詳しいレポートは「とくとみぶろぐ」で行っておりますので、こちらも参考にしてみてください。

『冬の青春18きっぷの旅 群馬県宝川温泉編』
上越線の緑とオレンジの電車に乗って雪の水上駅へ 『冬の青春18きっぷの旅 群馬県宝川温泉編』 その1
大雪の中水上駅前からバスに乗って宝川温泉へ 『冬の青春18きっぷの旅 群馬県宝川温泉編』 その2
宝川温泉での激しい雪の中の混浴露天風呂体験 『冬の青春18きっぷの旅 群馬県宝川温泉編』 その3
宝川温泉の食堂で岩魚塩焼定食を食べてみる 『冬の青春18きっぷの旅 群馬県宝川温泉編』 その4(最終回)

※文中の値段は全て2016年10月のものです。

-温泉, 群馬県

執筆者:

関連記事

青春18きっぷを使っての東京から神奈川県の湯河原への日帰り旅行

湯河原ってどこにある? 神奈川県湯河原町は県の南端部、静岡県の県境にある町です。 温泉で有名ですね。 東京から湯河原までの普通運賃 東京駅から湯河原駅までの片道での普通運賃は1663円で、往復だと33 …

青春18きっぷを使っての東京から千葉県の浜金谷への日帰り旅行

浜金谷ってどこにある? 浜金谷は千葉県富津市にある町です。 内房線浜金谷駅から徒歩で数分のところには神奈川県の久里浜と浜金谷を結ぶ東京湾フェリーのフェリーターミナルがあります。 鋸山も近くにあるので登 …

青春18きっぷを使っての東京から静岡県の伊東への日帰り旅行

伊東ってどこにある? 伊東は伊豆半島の東海岸にある町です。 海あり、山あり、温泉ありでたっぷり観光することができますよ。 東京から伊東までの普通運賃 東京から伊東までの片道普通運賃は2268円で、往復 …

青春18きっぷを使った東京から群馬県の桐生への日帰り旅行

桐生ってどこにある? 群馬県の東部に桐生市はあります。 JR両毛線の桐生駅はこの桐生市内にあります。 東京から桐生までの普通運賃 東京駅から桐生駅までの片道での普通運賃は2268円、往復だと4536円 …

青春18きっぷを使っての東京から群馬県の碓氷峠への輪行での日帰り旅行

碓氷峠ってどこにある? 長野県の軽井沢と群馬県の横川の間にある峠です。 かつてはこの峠を越える信越本線の列車には電気機関車が補助をしていました。 東京から横川までの普通運賃 東京から信越本線の横川駅ま …