温泉 神奈川県 街歩き

青春18きっぷを使っての東京から神奈川県の湯河原への日帰り旅行

投稿日:2016年10月14日 更新日:


湯河原ってどこにある?

神奈川県湯河原町は県の南端部、静岡県の県境にある町です。
温泉で有名ですね。

東京から湯河原までの普通運賃

東京駅から湯河原駅までの片道での普通運賃は1663円で、往復だと3326円です。
青春18きっぷ1回分の2370円を上回ります。



東京から湯河原までの普通列車でかかる時間

東京駅から東海道本線で湯河原駅まで行くと約1時間40分かかります。
快速アクティーだと約1時間30分程です。

湯河原での観光

・坦々やきそば

湯河原の坦々やきそば

湯河原のご当地グルメは坦々やきそばです。
湯河原にはたぬきが見つけた温泉があることから、たぬきが坦々やきそばのイメージキャラクターになっているようですよ。
ぴりっと辛いやきそばはなかなか美味しかったですよ。
湯河原担々やきそば会(湯河原町商工会内)- ゆがわら名物!! たんたんたぬきの担々やきそば

・西村京太郎記念館

鉄道ミステリーでお馴染みの作家の西村京太郎さんの記念館です。
タイミングが合えばご本人に会えるかもしれませんよ。
サスペンスが舞台となったNゲージジオラマがあったりしますよ。
西村京太郎記念館

・湯河原の温泉街

湯河原の温泉街

射的屋さんがあったりして風情がある町歩きを楽しむことができます。
温泉まんじゅうを食べながら歩くのもいいですよ。

・独歩の湯

湯河原の独歩の湯

9つの足湯を楽しむことができる温泉施設です。
施設内を散策しながら、それぞれの足湯の違いをぜひ体感してください。
足湯施設「独歩の湯」 | 湯河原温泉観光協会公式サイト

・ニューウェルシティ湯河原 いずみの湯

ニューウェルシティ湯河原 いずみの湯

ニューウェルシティ湯河原では日帰り温泉を利用することができます。
広々とした露天風呂が最高に気持ちがいいですよ。
タオルはレンタルもありますので、手ぶらで行っても大丈夫です。
ニューウェルシティ湯河原

・真鶴岬の三ツ石

真鶴の三ツ石

湯河原駅の隣の駅が真鶴駅です。
そこからバスに乗ってしばらくすると真鶴岬に行くことができます。
この三ツ石の中央部分から元旦の初日の出が上がってくるそうですよ。
湯河原行きと合わせてこの真鶴に行ってみるのもいいと思いますよ。

参考リンク

湯河原への旅のより詳しいレポートは「とくとみぶろぐ」で行っておりますので、こちらも参考にしてみてください。

冬の青春18きっぷの旅 真鶴・湯河原編
東海道本線で湯河原に行く途中にある真鶴で下車してみる 冬の青春18きっぷの旅 真鶴・湯河原編 その1
青い海の向こうにある真鶴岬の三ツ石 冬の青春18きっぷの旅 真鶴・湯河原編 その2
湯河原駅からニューウェルシティ湯河原までをのんびり撮影散歩 冬の青春18きっぷの旅 真鶴・湯河原編 その3
ニューウェルシティ湯河原のいずみの湯で日帰り入浴を楽しむ 冬の青春18きっぷの旅 真鶴・湯河原編 その4

冬の青春18きっぷ「湯河原の旅」
湯河原で坦々やきそばを堪能する 冬の青春18きっぷの旅 その24
湯河原の五所神社にある大木 冬の青春18きっぷの旅 その25
湯河原にある西村京太郎記念館 冬の青春18きっぷの旅 その26
トイレと廃墟とお猿の親子 冬の青春18きっぷの旅 その27
湯河原温泉街の射的屋さん 冬の青春18きっぷの旅 その28
湯河原温泉の独歩の湯で足湯三昧 冬の青春18きっぷの旅 その29

※文中の値段は全て2016年10月のものです。

-温泉, 神奈川県, 街歩き

執筆者:

関連記事

青春18きっぷを使っての東京から千葉県の上総亀山(久留里線)への日帰り旅行

上総亀山ってどこにある? 上総亀山は千葉県君津市にある久留里線の駅です。 房総半島の真ん中くらいにある町です。 今回は久留里線沿線の紹介をしていきます。 東京から上総亀山までの普通運賃 東京駅から上総 …

青春18きっぷを使っての東京から山梨県の猿橋への日帰り旅行

猿橋ってどこにある? 猿橋は山梨県大月市にある国の名勝です。 東京から猿橋までの普通運賃 東京駅から猿橋駅までの片道での普通運賃は 1490円、往復だと2980円です。 青春18きっぷ1回分の2370 …

青春18きっぷを使っての東京から千葉県の銚子への日帰り旅行

銚子ってどこにある? 銚子市は千葉県の最東端部にあります。 北側は茨城県ですね。 東京から銚子までの普通運賃 東京駅から銚子駅までの片道での普通運賃は2268円、往復だと4536円です。 青春18きっ …

青春18きっぷを使っての東京から茨城県の日立への日帰り旅行

日立ってどこにある? 茨城県北部に日立市はあります。 海のイメージがありますが、内陸部にも市域は広がっているので山もありますね。 東京から日立までの普通運賃 東京駅から日立駅までの片道での普通運賃は2 …

青春18きっぷを使っての東京から山梨県の山梨市への日帰り旅行

山梨市ってどこにある? 山梨県の中部から北部にかけての広い範囲に山梨市はあります。 県庁所在地の甲府の隣ですね。 中央本線には山梨市という駅が存在しています。 東京から山梨市までの普通運賃 東京から中 …