栃木県 温泉 街歩き

青春18きっぷを使っての東京から栃木県の烏山への日帰り旅行

投稿日:2016年10月11日 更新日:


烏山ってどこにある?

烏山は栃木県の那須烏山市にあります。
宇都宮の東側です。

東京から烏山までの普通運賃

東京駅から烏山駅までの片道での普通運賃は2590円、往復だと5180円。
青春18きっぷ1回分の値段の2370円を上回ります。



東京から烏山までの普通列車でかかる時間

東京から宇都宮まで上野東京ライン・宇都宮線を利用して約2時間。
宇都宮から東北本線で宝積寺までが約10分。
宝積寺から烏山線で烏山までが約35分。
合計で約2時間45分程になります。

烏山での観光

・烏山線で撮り鉄

烏山線

烏山線沿線はのどかな田園風景が広がります。

烏山線

また、山の緑を背景に撮ることもできますね。

烏山線

さらに、滝上を走る列車も撮れちゃいますよ。

・烏山城跡

烏山城跡

天守は残っていませんが、町を見下ろすことができる展望台があります。
そんなに大きくはない烏山の町を一望することができますよ。

・ティラミス大福

丸山菓子店のティラミス大福

丸山菓子店で美味しいティラミス大福をいただきました。
ご主人からお店の歴史などの話を伺いました。

・大金温泉

大金温泉

烏山線の途中にある大金駅から徒歩圏内に大金温泉があります。
大金温泉グランドホテルでは日帰り入浴も可能ですよ。
大金温泉グランドホテル

参考リンク

烏山への旅のより詳しいレポートは「とくとみぶろぐ」で行っておりますので、こちらも参考にしてみてください。

冬の青春18きっぷの旅 栃木編
東北本線と烏山線を乗り継いで冬の烏山駅に降り立つ 冬の青春18きっぷの旅 栃木編 その1
烏山での昼食はカレーそば 冬の青春18きっぷの旅 栃木編 その2
烏山の八雲神社境内にある井戸ポンプ 冬の青春18きっぷの旅 栃木編 その3
烏山城へと向かう登山道の途中にある烏山の町を一望する展望台 冬の青春18きっぷの旅 栃木編 その4
何もない烏山城跡を見学する 冬の青春18きっぷの旅 栃木編 その5
烏山のえちごや丸山菓子店でティラミス大福をおやつにいただく 冬の青春18きっぷの旅 栃木編 その6
烏山線烏山駅でキハ40をたっぷりと撮影する 冬の青春18きっぷの旅 栃木編 その7

夏の青春18きっぷの旅2011 烏山線編
開業88周年の烏山線に乗るために宇都宮へ 夏の青春18きっぷの旅2011 烏山線編 その1
扇風機が回る烏山線のキハ40に乗り込む 夏の青春18きっぷの旅2011 烏山線編 その2
烏山線下野花岡駅周辺で烏丸線の国鉄色の車両を撮影する 夏の青春18きっぷの旅2011 烏山線編 その3
烏山線滝駅近くの竜門の滝で烏山線の撮影をする(動画あり) 夏の青春18きっぷの旅2011 烏山線編 その4
実りの季節を迎えた栃木の田園地帯を烏山線の車内から見納める 夏の青春18きっぷの旅2011 烏山線編 その5

冬の青春18きっぷの旅ー烏山線完乗編
宝積寺と烏山を結ぶ烏山線に乗車 冬の青春18きっぷの旅ー烏山線完乗編 その1
歴史と風格を感じる烏山駅とその周辺 冬の青春18きっぷの旅ー烏山線完乗編 その2
烏山線大金駅でのタブレット交換 冬の青春18きっぷの旅ー烏山線完乗編 その3
小さな木造駅舎の烏山線仁井田駅 冬の青春18きっぷの旅ー烏山線完乗編 その4
大金温泉での塩っけたっぷりのお湯につかる 冬の青春18きっぷの旅ー烏山線完乗編 その5

※文中の値段は全て2016年10月のものです。

-栃木県, 温泉, 街歩き

執筆者:

関連記事

青春18きっぷを使っての東京から静岡県の沼津への日帰り旅行

沼津ってどこにある? 静岡県の伊豆半島の西側の付け根に沼津市はあります。 富士山のちょうど南側ですね。 東京から沼津までの普通運賃 東京から静岡県の沼津へと青春18きっぷを利用していくには、東海道本線 …

青春18きっぷを使っての東京から静岡県の修善寺への日帰り旅行

修善寺ってどこにある? 静岡県伊豆市にある町です。 温泉で有名ですよね。 今回は温泉に入ることを目的に行ってきました。 東京から修善寺までの普通運賃 東京から三島まではJRで片道の普通運賃は2270円 …

青春18きっぷを使っての東京から千葉県の佐原への日帰り旅行

佐原ってどこにある? 佐原は千葉県の北東部にある町です。 「水郷」と言われるように、水が豊かな場所です。 東京から佐原までの普通運賃 東京から佐原までの片道普通運賃は1663円で、往復で3326円です …

青春18きっぷを使っての東京から静岡県の伊東への日帰り旅行

伊東ってどこにある? 伊東は伊豆半島の東海岸にある町です。 海あり、山あり、温泉ありでたっぷり観光することができますよ。 東京から伊東までの普通運賃 東京から伊東までの片道普通運賃は2268円で、往復 …

青春18きっぷを使っての東京から茨城県の国営ひたち海浜公園への日帰り旅行

国営ひたち海浜公園ってどこにある? 国営ひたち海浜公園は茨城県ひたちなか市にあります。 ゴールデンウィークの時期のネモフィラ、秋のコキアなど花で有名な公園です。 約200haの広大な敷地があり、緑の中 …